fc2ブログ
 ▶旧ブログのシステム変更のため、こちらに新ブログを移行しました。 →【旧・県県Go!Go!】アーカイブはこちら
▶当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。

市民ネットワーク千葉県の1日合宿

2009/08/24
今年の夏合宿のテーマは
「統一地方選で勝ち抜く戦略を考える
       ~ネットが埋没しないために力の結集~」

7月に行われた東京都議選の結果は衝撃的であった。
民主党躍進の風は、地域政党である東京生活者ネットワークを吹き飛ばした。
国政における「二大政党」の波が、地域の選挙にまで押し寄せたのだ。
この事態に対する危機感が、合宿のテーマへとつながった。

午前中は、元神奈川ネットの県議で現在は市民事業を活発にたちあげている
又木京子さんを講師に迎え、「ローカルパーティと二大政党」について語っていただいた。
率直で示唆に富んだ話が多かった中で、痛烈だったのはこの言葉。
「二大政党を、ネットの弁解に使うな」

おっしゃるとおり、「二大政党だから・・・」と弁解ばかりするよりも、ネットでしかできないことにしっかり取り組み、有権者からの信頼度を高めることだ。
また「報道は国政政党のみ、ネットは扱わない」と内部規制を行うマスコミには異議アリだが、有権者がネットに興味関心を持ち、もっと知りたがるようになれば、マスコミも報道せざるをえなくなるだろう。

このあと80名の参加者をグループ分けして色々話し合ったが、
「来年の今頃は民主への風向きが変わっているだろう。明日は明日の風が吹く」という楽観論もあった。

真面目な話し合いばかりではない。
県内14のネットが日ごろからどんな活動をしているのか、という発表コーナー。
ほとんどのネットがパワーポイントを使って、活動報告をしていたが、
わがさくらネットは寸劇をご披露。
先日行った「城址公園ナイトツアー」をネタに脚本を作り、最後はマイケルジャクソンまで
登場させる展開。結構笑っていただけました。  
 
obake sunngeki    
昔切腹をした下級藩士のオバケに扮した春子さんが、やっぱり一番受けていた。


スポンサーサイト



FC2Blog Ranking ←千葉の問題をより多くの人に知ってもらうため、クリックで応援してね!

07:53 ネット活動
 | HOME | Next »